ご利用にあたって

  • HOME
  • ご利用にあたって
利用規約
 このウェブサイト(以下「当サイト」といいます)は、「けんせつフェア北陸実行委員会」(以下「実行委員会」といいます)が運営しております。当サイトを利用される前に以下の利用規約をお読みいただき、これらの条件に同意された場合のみご利用ください。当サイトをご利用になった場合は、以下の全ての条件に同意いただいたものとみなします。
 実行委員会は、当サイトの利用規約を予告なく変更することがあります。その場合は変更後の利用規約が適用されますので、あらかじめご了承ください。
1.著作権について
  • 当サイトに掲載されているコンテンツ(文章、写真、画像、動画、音声、デザイン、データなど)の著作権は、実行委員会または正当な権利を有する第三者に帰属します。
  • 著作権法で認められる私的利用の範囲を超えて、これらのコンテンツを無断で複製、公衆送信、改変、切除、転載などを行うことは、法律で禁止されています。事前に実行委員会の許諾を得ることなく、利用することはできません。
  • 当サイトのコンテンツを利用する場合、実行委員会事務局へご連絡ください。
2.商標について
 当サイトに掲載されている商標、ロゴマーク、サービスマークなどは、実行委員会または関連会社、あるいは正当な権利を有する第三者の登録商標または商標です。これらを無断で使用することはできません。
3.ウェブサイトの利用について
  • 実行委員会は、当サイトに情報を掲載する際には細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性、有用性、安全性について保証するものではありません。
  • 当サイトの利用により生じたいかなる損害についても、実行委員会は一切責任を負いません。
  • 実行委員会は、予告なしに当サイトの構成、利用条件、URLおよびコンテンツなどを変更または運営を中止することがあります。
  • 実行委員会は、閲覧者の利便性向上、および当サイトの改善や品質向上のためにクッキーおよびウェブビーコン技術を利用しています。「クッキー」とは、ウェブサイトを利用した際、ブラウザとウェブサーバーとの間で送受信した利用履歴等をお客様のコンピュータに保存し、再度当ウェブサイトを訪問した際に、より便利に利用していただくもので、クッキー自体には、お名前、ご住所、電話番号といった情報は含まれておりません。収集したクッキー情報は、当ウェブサーバーから解析ツールベンダー(Google Analytics等)に送信・蓄積され、解析ツールベンダーが提供するASPサービスを利用して、蓄積されたデータから当ウェブサイトの閲覧状況(閲覧数、滞在時間等)の統計データを入手しています。
    なお、Google Analyticsで取得するデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。Google Analyticsの利用規約、Google社のプライバシーポリシーについては下記をご確認ください。

    Google Analytics利用規約:
    https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
    Googleプライバシーポリシー:
    https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja

     また、クッキーの機能を無効にするように、ご自身のブラウザを設定することができます。但し、その際にサービスが正しく作動しない場合もありますので予めご了承ください。
  • 利用者は、当サイトの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
    • 実行委員会または第三者に不利益や損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。
    • 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為。
    • 法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為。
    • コンピュータウイルスなどの有害なプログラムを使用または提供する行為。
    • その他、実行委員会が不適切と判断する行為。
4.リンクについて
  • 当サイトへのリンク:
     当サイトへのリンクは、原則として自由です。ただし、リンク元のウェブサイトの内容やリンクの方法によっては、リンクをお断りする場合があります。リンクを設定する際は、当サイトへのリンクであることを明記してください。実行委員会のコンテンツであることが不明確となるようなリンク設定はご遠慮ください。
     以下のいずれかに該当するか、またはそのおそれがあるウェブサイトからのリンクは固くお断りいたします。
    • 実行委員会または第三者を誹謗中傷したり、信用失墜を意図する内容を含んだサイト。
    • 実行委員会または第三者の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのあるサイト。
    • 法律、条例、規則を含む法令または公序良俗に違反する行為、当サイトサービスの運営を妨害行為するおそれのあるサイト。
  • 当サイトからのリンク:
     当サイトから、または当サイトへリンクを張っている実行委員会以外の第三者のウェブサイト(以下「リンクサイト」といいます)の内容は、それぞれの責任で管理されるものであり、実行委員会の管理下にあるものではありません。
     リンクサイトは、それぞれのリンクサイトの掲げる使用条件に従ってご利用ください。実行委員会はリンクサイトの内容について、また、それらをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。
5.YouTube配信に関する免責事項について
  • 当サイトに埋め込まれた、またはリンクされたYouTube動画コンテンツを視聴する際には、インターネット接続が必要となります。
  • 動画の視聴に伴い発生するインターネット接続料、通信料、パケット通信料等(これらに限りません)は、全て視聴されるお客様のご負担となります。 携帯電話会社のパケット定額制サービス等をご利用でない場合、通信料が高額になる可能性がありますのでご注意ください。
  • 配信されるYouTubeコンテンツの内容、品質、安全性等については、実行委員会が保証するものではありません。
  • YouTube側の仕様変更、配信システムや回線の状況、またはお客様の視聴環境(デバイス、OS、ブラウザ、ネットワーク環境など)によっては、映像や音声の乱れ、遅延、中断、視聴不能などの問題が発生する可能性がありますが、これらによって生じたいかなる損害についても、実行委員会は責任を負いません。
  • 予告なく内容の変更、中断、または終了する場合があります。
  • YouTube等のソーシャルメディアの画面上に現れる広告類は、本実行委員会とは一切関係がありません。また、広告類によるいかなる理由での損害についても本実行委員会は責任を負いません。
  • 配信している画面、映像あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等に転載しないでください。また、著作権法で許された範囲を超えて複製しないでください。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変したりしないでください。
  • 本実行委員会は、本チャンネルに関連して、ユーザー間またはユーザーと第三者でトラブルが発生した場合であっても、一切責任を負いません。
  • YouTubeのご利用方法、技術的なご質問、システム状況などに関しては、お答えすることができません。
  • YouTubeの利用にあたっては、YouTubeの利用規約およびコミュニティガイドラインが適用されます。
6.ウェブサイトに関するお問い合わせ
当サイトに関するお問い合わせは、実行委員会事務局までご連絡ください。

2025年5月1日制定